SSブログ

2017年7月のお稽古の花 [生け花]

7月のお稽古のお花です。
4作品あります。

7月は、お生花の講習会(葉蘭)があり、葉蘭のお稽古を何度もしました。
なので、葉蘭以外のお花があまりありません。

お生花はやっぱり難しいですが、うまく形になったときはとても嬉しく充実感があります。

この季節にしか生けられない材料もあり、貴重で勉強になった月でした。


【お生花】
・葉蘭の一種生け
・本勝手生け

19598840_1040132652789347_8487446388559306968_n.jpg



【自由花】
・百合
・ヤツデ
・トルコキキョウ
・太藺

19665603_1043531082449504_1293272690010348562_n.jpg



【お生花】※講習会に参加しました。
・葉蘭の奥根締め生け
・逆勝手生け

20663845_1063730387096240_4433377624980722496_n.jpg



【お生花】
・檜扇の一種いけ
・逆勝手生け

20375871_1059481717521107_1391192505862423043_n.jpg
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

パンジー

7月のお花、ありがとうございます。

葉蘭のお生花って、難しいでしょうーね。広い葉を何枚もでも、足元が1本のようで、
とても、美しいです。

逆勝っての葉の勢いの中から見えるトルコききょうがかわいいですね。

素晴らしい!~~~です。

百合の花の自由化、低く入れ方、いいですね~、今度、思い切り低いのに頑張って

みようと思っています。

檜扇の花があるので、真似てみようと思います。色はオレンジですか?

家のは赤に近い色です、この暑さにも持ちそうですよね。

毎日の猛暑、お体に気を付けて、お過ごしください。
      
     ありがとうございました。    パンジーより。
          




by パンジー (2017-08-10 06:35) 

★いづみ★

パンジー様

いつもご高覧頂いてありがとうございます!

葉蘭のお生花は大好きなのですが、なかなか思うような形にできないです。
講習会では、一種生けと根締め生けを教えて頂きました。奥根締め生けは普段あまり生けたことがないので、非常に非常に苦労しました。
葉蘭をいじりすぎて、後ろあしらいが垂れてしまって前あしらいよりも低く見えてしまったのが残念です。

自由花は、ユリとヤツデと太藺ってどうしたらいいだろうと悩んでしまいました。
ユリの茎が太くて、太藺と合わないように感じたので、茎を見せないようにしようと思いユリを低くしました。

檜扇は年に一度、お稽古できれば幸運です。生けられる時期が限られているので、今年はお稽古できてよかったです。
今回の檜扇の花は、オレンジに近い黄色でした。
赤も素敵ですね。

檜扇は素材自体が素敵で、生けるとさらにかっこよさが増して、色っぽい感じになるので大好きです。

今は秋の材料を楽しみながらお稽古しています。

9月の研究会ではお会い出来るでしょうか?楽しみにしております。
by ★いづみ★ (2017-08-30 12:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。