SSブログ

2017年6月のお稽古の花 [生け花]

6月のお稽古のお花です。
5作品あります。

6月は、初回が研究会でした。
なかなか難しい材料でしたが、それなりに楽しく生けられました。

研究会で、他の方が生けた作品も数点アップしました。


お稽古のお花は、夏が近づいてきたからでしょうか、爽やかな材料が増えてきました。
生けていてウキウキと楽しい気持ちになります。

【自由花】
・菖蒲
・雪柳


18953051_1025498184252794_4993046603951562038_n.jpg


【お生花】
・マサキと菊の根締め生け
・本勝手生け


19059148_1025498204252792_7803968853625822290_n.jpg



【自由花】
・コンシンネ
・ガーベラ
・透かしユリ
・ベロニカ(瑠璃虎の尾)


19114016_1029570503845562_3575048873072560371_n.jpg


【お生花】
・ギボウシの一種生け
・逆勝手生け


19149080_1030876917048254_948477782778313770_n.jpg



【自由花】
・木苺
・ヘリコニア
・クルクマ
・トルコキキョウ


19598700_1038762236259722_3150987499216838072_n.jpg



【研究会のお花】
☆本科☆
・ニューサイラン
・カーネーション
・かすみ草


DSC01397.JPG


☆3級☆
・菖蒲
・雪柳


DSC01394.JPG



☆一級☆


DSC01392.JPG
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

パンジー

6月の作品のUPありがとうございました。爽やかな色合いの花材で気持ちが
いいですね。研究会の作品本当に素晴らしいです!花器の下段の入れ方は
とても思いつきませんです。葉の省略など、しばらしいですね。
お生花も筒に入れて形ができることが感心です、黄色の花器の使い方の発想が1つ勉強になりました。百合って低い方が安定していいですよね。ベロニカの花は初めてみます。コンシネも初めてかな?この花の使い方がポイントでしょうか?難しい! ギボウシは葉の良さが生き生きして美しいく思われます。2つの花器を使ってみたいと思います。葉の中から花を見せるやり方が参考になりました。ニュサイラン
の使い方なかなか色々あってもうまくできないところですが、技巧しながら伸びやかさが素晴らしいと思います。参考になります!努力賞はお友達でしょうか?
みんなの見せていただき生かしたい思います。1級の参考作品は勢いが素晴らしいですよね。色々勉強させていただきそれをいかせたらいいと思いますが~~~

   本当に写真も難しいですがUPしてくださりありがとうございました。
                   また お願します。  パンジーより。

by パンジー (2017-07-06 17:09) 

★いづみ★

パンジー様

早速ご覧くださってありがとうございます。

今回の研究会の花材は、菖蒲も雪柳もきれいなので、きれいなものをどう組み合わせて新しい表情を出せるかということが一番の悩みでした。
花器の効果が絶大で、成功してよかったです。

研究会の他の皆さんの作品、みんなきれいで全部写真に納めたかったですが、先生のお話を聞いているうちにあっという間に時間がなくなって全部は撮りきれませんでした。
本科のニューサイランの作品と三級の作品の作者の方はどちらも同じ太田社中でお勉強しているお仲間さんです。
素敵な発想ですよね!


お稽古の自由花は、丸い花器の2つ使いが今回の一番の冒険でした。丸いフォルムがとてもかわいいし、色違いというのも面白いかなあと思って使ってみた所、器の優しい雰囲気と、葉っぱのぴゅっとした線の対比がうまく出て、面白い作品となりました。

7月は葉蘭の講習会がありますね。今からドキドキです。
by ★いづみ★ (2017-07-11 10:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。